入居者募集のお知らせ 今 入居できます 軽費老人ホーム受念館では、ただいま入居者を募集しています。 一時金もなく、 軽い費用で入れるホームです。 入居者の皆さんは、とても自由で、おうちにいるのと変わりなく、楽しく過ごされています。 施設の見学は、月曜日から土曜日まで、随時受け付け… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月06日 続きを読むread more
手芸クラブ 軽費老人ホーム受念館では、色々なクラブが活動しています。 手芸クラブでの、入居者の皆さんの生き生きとした様子です。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月09日 続きを読むread more
書道クラブ 軽費老人ホーム受念館では、毎月書道クラブが行われています。 入居者の皆さんが、筆を持ち、半紙に向き合い、一生懸命に稽古に励んでいます。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月07日 続きを読むread more
体操クラブ 軽費老人ホーム受念館では、色々なクラブ活動が行なわれています。 毎週木曜日には、体操クラブがあり、入居者の皆さんが、楽しく棒体操に励んでいます。 気持玉(0) コメント:0 2020年10月09日 続きを読むread more
お誕生会 軽費老人ホーム受念館では、入居者の皆さんのお誕生日をお祝いしています。 職員一同が「♪ハッピーバスデイトウユ~」と合唱して、誕生日を迎えた皆さんをお祝いしました。 ピアノの生演奏が流れる中、ケーキとコーヒーを味わいながら、楽しいひとときを過ごされていました。 気持玉(0) コメント:0 2020年10月05日 続きを読むread more
敬老の日 軽費老人ホーム受念館では、入居者の皆さんが、敬老の日に懐石料理を味わいました。 食事の後は、小グループに分散して、コーヒーを楽しみました。 気持玉(0) コメント:0 2020年09月26日 続きを読むread more
お誕生日会 軽費老人ホーム受念館では、お誕生日会を行いました。 ピアノの演奏が流れる中で、入居者の皆さんが、楽しい時間を過ごされました。 気持玉(0) コメント:0 2020年07月24日 続きを読むread more
老人ホーム 受念館 からのお知らせ 老人ホーム 受念館より、耳よりなお知らせです。👂 今が入居のチャンスです!👀 部屋があきました。🏠 みんなと楽しく暮らしてみませんか。😃 TEL 06-6674-1181 まで、お気軽にお電話下さい。☎ お待ちしております。 受念館の楽しいひとときの様子です。☕ 気持玉(0) コメント:0 2020年07月04日 続きを読むread more
大葉の収穫 園芸クラブ 軽費老人ホーム 受念館では、屋上で園芸クラブの皆さんが花や野菜を育てています。 大葉が青々と茂っています。 大葉を収穫し、ブリに添えて、入居者の皆さんでいただきました。 軽費老人ホーム 受念館の部屋が空きました。 今が入居のチャンスです。 TEL 06-6674-1181 まで、お気軽にお問… 気持玉(0) コメント:0 2020年06月10日 続きを読むread more
花が咲きました 園芸クラブ 軽費老人ホーム受念館の屋上では、園芸クラブの皆さんが、花や野菜を育てています。 ホームの皆さんの日頃の取り組みが報われ、フリージアなどがきれいな花を咲かせました。 気持玉(1) コメント:0 2020年06月01日 続きを読むread more
菊菜の収穫・園芸クラブ 軽費老人ホーム 受念館では、屋上で園芸クラブの皆さんが、野菜や果物を育てています。 先日、青々と育った菊菜を収穫しました。 プランターの土を換え、肥料をやり、毎日欠かさず水をやり、一生懸命に育てました。 園芸クラブの皆さんの心が通じたのか、見事に大きく、きれいな葉をつけました。 収穫して、天ぷらにして、ホームの皆さんがいただきま… 気持玉(0) コメント:0 2020年05月23日 続きを読むread more
受念館で暮らしてみませんか 軽費老人ホーム受念館は、病院も色々な店も近所にあり、大阪市内の便利な場所にあります。 すぐ北には、桜がきれいな万代池公園があります。 家庭的な雰囲気の中で、入居者同士が交流を持ち、毎日のおいしい食事を舌鼓を打ち、楽しく日々を過ごしています。 受念館に入所する場合、一時金は不要です。 利用料は、毎月約7万円です。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年03月25日 続きを読むread more
ひな祭 軽費老人ホーム受念館では、ひな祭の飾り付けをして、昼食はひな祭セットを提供しました。 入居者の皆さんが楽しく過ごせるように、日々アイデアを考えています。 気持玉(1) コメント:0 2020年03月21日 続きを読むread more
春の訪れ 園芸クラブ 屋上でチューリップやフリージアの芽が出てきました。 春の訪れの近さを感じました。 入居者のためにあわただしく動き回る日々の中でも、感動したり、心が安らぐ瞬間が必ずありますね。 気持玉(0) コメント:0 2020年03月08日 続きを読むread more
節分 軽費老人ホーム受念館では、節分の豆まきを行いました。 鬼の面をつけた職員が居室に向かいます。 居室を訪問して、入居者一人ひとりに豆まきを行い、災いに見舞われないように祈りました。 このブログをご覧の皆様も、楽しい行事がある受念館に見学にお越し下さい。 お待ちしています。 気持玉(0) コメント:0 2020年02月24日 続きを読むread more
お正月の準備 軽費老人ホーム受念館では、お正月を祝う準備がととのいました。 元旦の朝、乾杯の準備が整いました。 おいしい料理をいただきました。 入居者の皆さんが楽しく正月の朝を過ごされました。 気持玉(0) コメント:0 2020年01月08日 続きを読むread more
受念館で働きませんか 軽費老人ホーム受念館では、介護職員1名を募集しています。 家庭的な雰囲気で、和気あいあいと仕事をしてみませんか。 やさしい人であれば、経験、年齢は問いません。 一度お電話をいただけませんか? 下記にご連絡下さい。 軽費老人ホーム受念館 電話06-6674-1181 気持玉(0) コメント:0 2019年11月30日 続きを読むread more
浪速高等学校・中学校吹奏楽部 受念館慰問演奏会 令和元年8月3日(土)今年も、浪高・中の吹奏楽部の方々が演奏に来てくださいました。 生演奏は素晴らしい! 若人が輝く! 生徒さんは礼儀正しい。入居者さんからも人気。礼節が身についている。 本日のプログラムです。 入居者を代表してIさんがお礼の言葉を述べられました。 気持玉(0) コメント:0 2019年08月04日 行事 続きを読むread more
メイクアップ教室 ♪化粧なんてどうでもいいと思ってきたけれど 今夜死んでもいいからきれいになりたい こんなことならあいつを捨てなきゃよかったと 最後の最後にあんたに思われたい 流れるな涙 心でとまれ♪ うーん、名曲ですねぇ。。 中島みゆき 『化粧』より それはさておき、受念館では、毎週月曜日の午後から食堂にて 「コーヒー館… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年05月06日 クラブ活動 続きを読むread more
万代池お花見 4月6日、毎年恒例の万代池お花見に行きました。 調理員会心の作、手作り弁当です。 お弁当と桜を楽しんでいます。 受念館職員集合 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年04月23日 行事 続きを読むread more